てぃーだブログ › conocono  › 手作り石鹸

【PR】

  

Posted by TI-DA at

2015年04月02日

石鹸教室も・・

・・・ご報告・・・


モフモフフェスでの
マッサージの売り上げ全額と、物販の売り上げの一部は
NPO法人ワン'sパートナーの会へ3000円
Do Little Aidさん(イベント主催者さん)へ2900円
合計5900円を寄付させて頂きました。

すべて保護動物たちの為に役立てられます。
お越し下さった皆様、
ご不要品をお送り下さった皆様、本当にありがとうございました。



**************************************

・・・お知らせ・・・

webshopに続き、
conoconoでの石鹸教室や
アロマクラフト教室もしばらくお休みさせていただきます。



2月に行った出張石鹸教室の様子です。

以前から計画していたconoconoの改築工事がいよいよ始まりますおすまし
夏が終わる頃、レッスンメニューを充実させて
新たにスタートしたいと思っています。


愛犬のケアに関する教室を開催するだけではなく、
色々な事を皆さんと共有できるスペースにできたら良いなと思っています。


趣味から始まり、
昨年から内地で本格的に習っている事があります。
そちらの方がメインになってしまいそうな気が早くもしていますが。。
どのような教室にしようか考えるのが楽しみです。


本当はチョコが元気なうちに・・
本格的な介護が始まる前に・・と思って急いで計画していた事ばかり。
心に大きな穴がぽっかり開いたままですが、
計画していた事がたくさんあるからこそ
立ち止まらずにいられます。


5月もまたイベントでチャリティーマッサージを行う予定です。
決まり次第お知らせさせて頂きますねピカピカ





  


Posted by Conocono at 13:27Comments(0)手作り石鹸

2015年03月04日

ナマコ石鹸♪

お待たせしました!
ヌメリ石鹸シリーズ第2弾♪
「ナマコ石鹸」販売開始です!



モズクのネバネバ成分もスゴイけれど
ナマコのヌメリ成分もやっぱりスゴイです!!


まず自分で使用してみた感想ですが、
モチモチした粘りのある泡立ちで、
洗い上がりの
しっとりした潤いに感動します♪黒


それは、ナマコの体を構築するタンパク質の多くが
美容成分の「コラーゲン」からできているからなのです。


その他お肌の水分量を保つ「セラミド」も豊富で
保湿力はヒアルロン酸をも上回るそうですピカピカ



今回も、美容効果の高い「アルガンオイル」と
被毛に艶を与える「椿油」を
贅沢にたっぷり使用して作っていますおすまし



モズク石鹸は被毛の手触りがトゥルトゥルになるのに対し
ナマコ石鹸はしっとりとして、
お肌や被毛に栄養が行っているという感じです。


乾燥肌のワンちゃんや
シニアのワンちゃんにもお奨めの石鹸です!



石鹸シャンプー3日後のワンちゃんの被毛の手触りを
どうぞお試しになってみてください♪



***********************************


今回ナマコ石鹸を作るにあたり、ナマコについて色々調べてみました。
ナマコは古くから滋養強壮や皮膚病の漢方薬として使われていたそうです。

古典には「腎を補い精髄を益す」と記されています。
細胞を若返らせるコンドロイチンが多量に含まれ造血、強精、強壮作用があるといいます。

具体的には
◆補腎強壮効果
◆滋養強壮
◆肝機能改善
◆コラーゲン、コンドロイチンが豊富で膝や腰の負担を軽減
◆便秘の改善
◆利尿作用
◆動脈硬化の予防
◆ガン細胞の成長を抑制
などなど。
その働きは高麗人参に匹敵するのだそうです。

なんてすばらしいピカピカ
心臓と腎臓を患い足腰も弱くなっている
愛犬チョコにぴったりの漢方食材!


知り合いに分けて頂いた乾燥ナマコを粉末にして
チョコちゃん毎日飲んでます。



チョコにナマコを飲ませはじめて2か月・・

2年程前から、とても時間がかかって辛そうだった排便タイムが
信じられないくらいスムーズになりましたおすまし

足腰も良くなりますように。
腎機能も回復しますように。。



石垣島で暮らしていた頃、
愛犬達を海へ連れて行くのが日課で、
愛犬達はナマコを踏んでは、腸を吐き出されて
手足に絡まり付いた腸を取り除くという作業が、とても大変でした。

ナマコは刺激を与えると、自分で腸を食いちぎり
内臓をお尻から出してしまうんだそう。
でも数か月で再生し、元通りになってしまうらしく、

たとえ2つに切られたとしても、
数カ月でそれぞれが新しい固体となって再生するんだそうです。

恐るべし再生能力です。

当時はグロテスクな生き物としか思っていなかったけれどヒミツ
ナマコに感謝します。







・・・お詫び・・・ 
もずく石鹸は、ご予約のお客様で完売となりました。
先週またたっぷり仕込みましたので、解禁までしばらくお待ちください。

楽しみに待って下さっていた方がいましたら
ごめんなさい。

通常conoconoの石鹸は、作成後2か月間の乾燥期間を設けていますが、
今回はイベントに間に合うように作成したので
35日間の乾燥で解禁し、販売したいと思っています。

よろしくお願いいたします。





沖縄には強い毒を持ち、食する事のできないナマコが存在するそうです。
危険なので、むやみに取って食べないようにしてください。




  


Posted by Conocono at 16:07Comments(2)手作り石鹸

2015年02月05日

新作石鹸♪

完売していたカモミール石鹸がリニューアルして登場です♪



前回のカモミール石鹸は
さっぱり洗える夏向けのオイル配合でした。




今回は、保湿効果のあるシアバター
若返りのオイルと言われ、美容効果の高いアルガンオイル
ワンちゃんの被毛に艶を出す椿油
贅沢にたっぷり使用しています。



カモミールは無農薬のエジプト産を使用し、
浸出油、カモミールティー、カモミールパウダーと
その成分をふんだんに取り込んでいます。



カモミールには、抗炎症作用や保湿、美白効果など
お肌に嬉しい効果がたくさんありますが、
キク科の植物ですので
キク科アレルギーのあるワンちゃんにはお使い頂けません。



conoconoの石鹸は、精油による香り付けをしていません。

ワンちゃんの皮膚と被毛の汚れを落とす事を大切に考えた石鹸だからです。



使い続けて頂くうちに、
皮膚の善玉菌を生き生きさせ、
バイオフィルムを丈夫にし、
ワンちゃんが生まれ持った本来の被毛の艶と輝きを取り戻しますピカピカ


リンスをしなくても、ふんわりサラサラに仕上がります。


アトピー肌や皮膚トラブルのあるワンちゃんにも安心してお使い頂けます。
2ヶ月使い続けて頂けると、効果を感じて頂けると思います。


カモミール石鹸はconocono webshopでお買い求め頂けます。



もずく石鹸は完売致しましたピカピカ
ありがとうございます。

次のもずく石鹸解禁は、3月中旬です。




  


Posted by Conocono at 14:31Comments(0)手作り石鹸

2015年01月23日

良い石鹸♪

明日から販売開始の新作石鹸ピカピカ




沖縄県産天然のモズクを配合した
もずくフコイダンたっぷりの
モズク石鹸ですおすまし



フコイダンというのは
海藻類のヌメリに多く含まれる天然成分の事。


モズクや昆布などネバネバ成分を持つ海草は
潮が引いた時に、空気にさらされても干からびないように
水分を保持して自分の身を守っているんだそうです。

だから保湿性抜群なんですピカピカ

そんなフコイダンたっぷりのモズク石鹸。
すごく良いです!


もずく石鹸で洗顔してみると
洗い上がりはしっとりして、ツルンツルンになるのです。


愛犬たちをシャンプーをした感想は
今までに感じたことがない触り心地で
他のconocono石鹸とはぜんぜん違って

しっとり・・
さらさら・・


うーん、ちょっと違う


トゥルトゥル。
そう、トゥルトゥルなのです!!


指通りもすごくなめらかで、
触り心地がとっても柔らかで気持ちいいです!



この使用感は、絶対にもずくのフコイダン効果だとは思うのですが、
もしかするとオイルの脂肪酸の構成も関係しているかもしれないので
違うレシピで一気に20個増産してみました。



もずく石鹸、かなりのお気に入り。
conoconoの看板商品にしようかな。





ヌメリ成分を大いに気に入った私は
次なるヌメリ石鹸を作りました。


ナマコ石鹸
ピカピカ
2月下旬に販売開始します。

  


Posted by Conocono at 16:52Comments(0)手作り石鹸

2014年11月21日

犬用石鹸色々~♪

冬向けの石鹸を作りましたおすまし



conoconoの手作り石鹸の使い心地は
材料に使用するオイルの脂肪酸の構成で大きく変わります。
例えばオリーブオイルや植物性バターを使用するとしっとり洗えたり
米油や大豆油を使用するとしっかり洗えたり。

人間とワンちゃんでは
出してる分泌物の成分も皮膚のPHも違うのだから
もちろん合うオイル=合う石鹸が違います。

ワンちゃんでも、シングルコートの子、ダブルコートの子で
オイルの配合によって泡立ちに差が出たり
使用する石鹸で被毛の輝きが全然違ったりします。


色々お試しになって
ワンちゃんにピッタリあった石鹸を探してみてくださいね。

年末から販売予定の石鹸です。

スタンプでおめかし始めました。
押すのが楽しくて楽しくて、
乾燥してない段階で押したから失敗作が続出。。



**基本の犬石鹸**
ハンドメイドドッグソープ協会の基本の犬石鹸です。
ワンちゃんの皮膚や被毛に負担のかからないように溶けやすく、
余分な皮脂や汚れだけをしっかり洗えるように考えられた
「洗う基材」を超えない石鹸です。

プードルちゃん、キャバリアちゃんには泡が立ちすぎるかも。。
コーギーちゃんのようなダブルコートの子は泡が立ちにくいです。

他の白い石鹸と見分けが付くように
少量のピンククレイを使用しておめかししました。



**マンゴーオレンジ石鹸**
マンゴーバターとオレンジバターをたっぷり配合しています。
ダックスちゃん、チワワちゃんの被毛に艶を出すオイル配合です。

**パンプキン&ハニー石鹸**
パンプキンシードバターとマヌカハニーを使った石鹸。
しっとり潤う石鹸です。

**モイストリッチ石鹸**
しっとり洗い上げるシアバターを15%と
被毛にツヤを与える椿油をたっぷり配合しています。
冬の乾燥対策にお勧めです。


**アボカド石鹸**
カバー力の高いアボカドオイルとアボカドバターをたっぷり使っています。
シニア犬や乾燥肌のワンちゃんのお肌と被毛ににうるおいと栄養を与えます。
黄緑色はアボカドオイルの天然の色です。



**沖縄くちゃ石鹸**
洗浄力の高い米油を配合しています。
沖縄のくちゃと竹炭パウダー配合で、
脂漏症やベタつきが気になるワンちゃんにお勧めです。
乾燥肌のワンちゃんには使用しないで下さい。



通常手作り石鹸は、作成日から1ヶ月間程寝かせたら
PHが下がって弱アルカリとなり、石鹸として使用できるのですが
conocono石鹸は2ヶ月間以上乾燥させてから販売しています。

乾燥期間が長ければ長いほど、
マイルドな使い心地になって泡立ちも豊かになります。

10月末に作った石鹸達↑は、あと1ヶ月ちょっとの乾燥期間を終えたら、
私と、ウチの子ワン達と、お友達ワンちゃんで試して
使い心地に納得できたら販売します。


年明けに解禁予定の石鹸達も
石鹸棚で色々乾燥中です~♪黒




  


Posted by Conocono at 12:40Comments(2)手作り石鹸

2014年08月30日

犬の皮膚疾患とシャンプー療法

先日東京で、
犬の世界的製薬・シャンプーメーカーさんによる
「犬の皮膚疾患とシャンプー療法」という
セミナーを受講してきましたおすまし


セミナーでは
・アトピー性皮膚炎
・脂漏症
・感染症(膿皮症、真菌症)
・外耳炎
・シャンプー療法
についてお話を聞かせて頂きました。



石鹸やメディカルアロマをお伝えする上で、
皮膚の構造や、皮膚疾患の情報も必要なので
ある程度の知識はありましたが、
さすが世界的製薬メーカーさんピカピカ
たくさんの臨床データや、色々な獣医さんのお話、
製薬メーカーさんの裏話などをオモシロ楽しく学ばせて頂きました音符オレンジ


セミナー中講師の方が繰り返し何度もおっしゃっていたのが
大切なのは、皮膚のバリア機能を丈夫にする事!

どんな皮膚病も感染症も、
とにかくバリア機能を整える事がとても大切だと
何度もおっしゃっていました。


やっぱりそこなのです!


どんな細菌や異物も跳ね返す事のできる
皮膚バリアを作る事
コレ!




今日はセミナーで学んだ内容を交えて
皮膚トラブルのあるワンちゃんを抱えておられる飼い主様に、
いくつかお役に立ちそうな情報をご紹介しますねおすまし


✽皮膚炎などで痒がっている
ワンちゃんへの対処法✽


✽肌を冷やしてあげる事
かゆみ止めの軟膏や抗生剤服用の他に、肌を冷やす事が有効です。
痒みがある時は血流が活発な状態なので、
肌を冷やして血流を落ち着かせてあげると痒みが和らぎます。

✽シャワーの水温を30℃以下に下げる事
シャンプーの後に痒がるワンちゃんは、
シャワーの水温が高い事が原因です。
理想は30℃以下ですが、それでは冷たいので、
冷たくない程度のぬるま湯にするのはOKです。
水温が高いと痒みの原因や乾燥の原因となります。
皮膚の乾燥は、痒みや皮膚トラブルの原因となります。
間違っても人のシャワーのような38℃以上の水温にはしない事。

✽ドライヤーは送風で行うこと
温風で乾かすと、血流が上がってしまいます。
30分で乾くぐらいまでタオルドライができていれば、
ドライヤーの必要はありません。自然乾燥でもOKです。

✽シャンプーした後は必ず保湿をすること
手作り石鹸をお使いのワンちゃんで皮膚トラブルのあるワンちゃんは、
シャンプー後にぜひホホバオイルを塗って保湿してあげて下さい。
随分違います。一度お試しになってみて下さい。

薬用シャンプーをお使いのワンちゃんは、必ずリンスを併用してください。
乾燥しないように、リンスで保湿してフタをしてあげて下さいね。
女性のスキンケアと同じですうさぎ


今回改めて思ったこと。
シャンプーは手作り石鹸をオススメしますおすまし

ワンちゃんの皮膚や被毛に負担をかけずに
食用グレードのオイルを使い、
昔ながらの製法で時間をかけて作った手作り石鹸は
使い続けて頂くうちに、皮膚バリアが丈夫になり、
常在菌の善玉菌がイキイキしてきますたまピヨ


アトピーなどの皮膚トラブルを発症しやすいのは3歳までだといいます。
パピーの頃から皮膚バリアが丈夫になるように
手作り石鹸を取り入れていただけたら嬉しいですふたば



*****************************************

セミナー受講の為、先日は2日間お休みを頂き
お問い合わせ&ご注文を頂いた皆様には
お待たせしてしまいご迷惑をお掛けしました。
只今製作&発送準備中です。


昨日17時以降にご注文を頂いたお客様は
通常通り、月曜日にご連絡差し上げますね。



ダイエットアロマをお待ちのお客さまも
頭痛アロマをお待ちのお客さまも、
火曜日ぐらいに発送できそうです。
もうしばらくお待ちくださいうさぎ


石鹸の先生に頂いた東京土産ピカピカ

錦玉羹っていうらしいですぜんざい
金魚が泳いでいます~ピカピカなんて涼しげで可愛いんでしょう
もったいなくて食べられません汗



みんな、お留守番がんばったね。

会いたかったよー!

夫が夏休み休暇を利用して、付きっきりで犬子守をしてくれていたけれど、
やっぱりこの子達には私が一番なのですヒミツ
  


Posted by Conocono at 19:45Comments(0)手作り石鹸

2014年07月22日

石鹸講習会アシスタント

先週東京で開催された犬の手作り石鹸講習会で
理事長である岸本先生のアシスタントを務めさせていただきましたおすまし



JHDSAの石鹸は、
理事長の岸本先生が
10年以上前から犬の皮膚と被毛を研究し、
犬に負担のかからないように考え作られた優しい石鹸です。

「洗うこと」を超えない石鹸。
良い香りのする石鹸、○○作用のある石鹸ではなく
ワンちゃんに負担をかけずに優しく洗うことを大切に考えられた石鹸。

石鹸作りをしていると、つい綺麗な色や模様を付けてみたり、
香りをつけたくなったり色々したくなるけれど
基本は「洗うこと」
皮膚バリアを正常に保つこと。


講習会に参加する度に
大切な事を再認識させられます。




conoconoの石鹸をお使い頂いているお客さまから
嬉しいお声をたくさん頂いています。
泡切れが早かったです、フワフワになりました、毛艶が増しました。
などなど。
皆さんから頂く温かいお声が、とても励みになっています。



今後も「大切なのは洗うこと」からブレる事なく
優しい石鹸を作っていきたいと思います。





5月に仕込んだツボクサ石鹸。

2ヶ月間しっかり乾燥させて、良い石鹸に仕上がっています。
近々web shopにUPしますね。
よろしくお願いします。



  


Posted by Conocono at 20:16Comments(0)手作り石鹸

2014年07月02日

手作りキッチンソープ

ワンちゃんに安心して使えるキッチンソープ。

ウチの台所洗剤です。

刻んだキッチンソープを一晩かけてお湯で溶かし
洗浄力を上げるために重曹を加えています。
泡立ちも汚れ落ちも満足しています。
何より安心して使えるというのがイチバンです。

ワンちゃんはお皿を舐めますからおすまし


台所洗剤で手が荒れるという人って多いと思います。
それは、台所洗剤には強力な化学物質が使われているから。


界面活性剤はマッチ棒のような形で表しますが、
手作り石鹸の界面活性剤は、
水ですすぐと分解されてマッチ棒ではいられなくなります。
環境に優しいとされるのはこの為で、
手に付いた石鹸は保湿成分に変化します。


一方合成界面活性剤は、いくらすすいでも、ずーっとマッチ棒のままです。
マッチ棒のまま海へ流れて環境に悪影響を与えます。
皮膚に付いた界面活性剤もマッチ棒のまま皮膚に残ります。
いくらすすいでもマッチ棒のままです。

そして怖いのが、
合成界面活性剤が皮膚のバリアゾーンを通過できるという事。
最近「経皮毒性」という言葉をよく耳にしませんか?
バリアゾーンを通過した界面活性剤は経皮吸収され
化学物質が体内を巡り人体に悪影響を及ぼします。
毎日の積み重ねが、少しずつ蓄積されるんです。





毎日何度も使う台所洗剤は、「殺虫剤よりも人体に悪影響を及ぼす」
というのをどこかで目にしてから、
そんな危ない物で犬の食器を洗っていいの?
って思ったのが台所洗剤を手作りに変えたきっかけ。

実は犬用石鹸を作り始めるよりも前に、
はじめに手作り石鹸に興味を持ち出したのは
キッチンソープだったんです。


手作りキッチンソープの難点は、溶かすと日持ちがしない事。
使える分だけを溶かして、
使い切ったらまた溶かす。
少し面倒だけど、この作業は今はもう生活の一部となっています。


季節によって石鹸作りに使用するオイルを変えて
洗浄力や保湿力を調整してみたり、
溶かした石鹸に付ける香りも気分によって変えてみたり。


手作り石鹸、やっぱりオススメです。



キッチンソープのストックが無くなってきたので

たっぷりバケツサイズで作りましたピカピカ
どうせ切り刻むので、型入れはしません。



この石鹸の材料に使っているオイルは

カレンデュラ、ラベンダー、ハイビスカスなどを抽出したのに
石鹸を作るタイミングを逃して酸化させてしまったオリーブオイルや
1年以上前に開封したオイル。

酸化してる疑いのあるオイルを
身体を洗う石鹸には使えません。
せっかく漬け込んだのにもったいない。。

でもキッチンソープにするには贅沢なオイル。
どんな仕上がりになるか楽しみですふたば



分けて欲しいっていう人がいるかも。。
と思って型入れバージョンも作りました。

仕上がりが良かったらプレゼントしますので声掛けてくださいねニコニコ  


Posted by Conocono at 19:16Comments(4)手作り石鹸

2014年05月14日

薬草犬石鹸

石鹸続々完成してますおすまし


ヨモギとノニのハーフ石鹸

薬効の高いヨモギと
神様からの贈り物と言われるノニを使った石鹸を作りました。


ヨモギはあらゆる肌トラブルを予防して細胞の若返りを図りますピカピカ

人の場合、よもぎは湿布や入浴で使うと高い効果を得られるけれど
わんちゃんに湿布をするのは難しいので、石鹸にしてみました。

よもぎの葉の成分をじっくり抽出したオイルとよもぎ茶、
100%無添加ノニ果汁を使って作りました。

conoconoの石鹸は精油を使った着香はしていないので
ヨモギとノニの良い香り?
・・・独特な香りがします。





ワンちゃん用の石鹸を人も使って良いの?
という質問を多くいただきます。

ワンちゃんと人間では
皮膚の厚さやPH、汗腺、分泌物の成分や
ターンオーバーのサイクルまでもが違います。

人用のレシピで作った石鹸では、
ワンちゃんには強すぎるというか、洗いすぎてしまうんです。
だからワンちゃんの石鹸と人用石鹸ではレシピを変えます。


皮膚や被毛を優しく洗えるように、
ワンちゃんに合ったオイルを選んでいます。
ワンちゃんに合うオイルを使った石鹸はとても溶けやすいです。

使用後は水気をしっかり切って
乾燥した状態で保管しなくてはならないので
扱いが少し面倒ですが
使い心地はとても優しくて、とても気に入っています。




手作り石鹸をはじめてから犬も私も嬉しい事ばかりおすまし
洗ったあとの私の手もしっとり潤っています。


人用の石鹸を作る時は、
人間の皮脂や汚れを落とす為の
人間に合ったオイルを選んで石鹸を作っています。
犬用石鹸よりも少しだけ硬さが出ます。


石鹸といいオヤツといい、私、薬草に夢中です。

石鹸用に薬草成分を抽出中のオリーブオイルと
チンキ用に薬草成分を抽出中の泡盛。
牡丹皮、桑白皮、ビワの葉など
美容に良いとされる薬草を選んで抽出しています♪黒


薬草にハマりすぎて、コツコツ薬草プチ農園を作ってます♪
ネットショップを放置して農園作ってるの?
というツッコミは心の中だけでお願いしますガ-ン
ネットショップもコツコツ準備を進めていますふたば


conoconoオヤツに新商品が仲間入りです!


薬膳シリーズはデトックスバージョンを試作中ですカプセル

デトックス効果の高いアレコレを乗せちゃいます♪
お楽しみに~おすまし

  


Posted by Conocono at 16:30Comments(0)手作り石鹸

2014年04月11日

手作り石鹸夏用色々

梅雨入りする前に・・
せっせと夏用石鹸を作っています。

竹炭石鹸
カモミール石鹸
月桃石鹸などなど


月桃・クワン草・カモミール・レモングラス・よもぎを使った
スペシャルハーブ石鹸も作りました。



ヤンバルで採れたハーブを使って


生ハーブの成分をじっくり抽出して


薬草感たっぷりの色合いになりました

じっくり熟成させて
5月中旬以降解禁予定ですピカピカ






石鹸をお渡しすると
たいていの方は最初に香りを嗅がれます。



conoconoの犬用石鹸は
精油による香り付けをしていません。



アロマを学び進めるうちに
石鹸に精油を入れるべきではないと思ったからです。


石鹸に香りを付けるとなると
相当量の精油が必要になります。


少量の精油で香りが付くのが理想だけれど
少量だとアルカリに負けてしまって
香りが残りません。


精油1滴のパワーは、とてもとても強く
香りが残るほどたくさん入れると
皮膚刺激が出る場合もあります。


プラナロム社のメディカルグレード(医療レベル)の精油は
1瓶2000円ぐらいの物から高いものは3万円近くします。




そんなに高い精油をたくさん入れても
シャンプーするだけのほんの短時間で
石鹸の泡から精油の効能を得るのは厳しいです。


石鹸に残る精油の効能は0
と断言されている方もいます。


精油は揮発します。
石鹸が使える頃に残っている香りや成分は
果たしてどのくらいあるんだろう。


香り付けの為だけに
せっかくの良質なオイルで作った石鹸の成分を
大量の精油で変えてしまうのってどうなんだろう。


色々思うところがありまして
着香をやめました。


香る石鹸を作りたいな~っていう時は
ハーブの成分をオイルに抽出させた
インフューズドオイルをたっぷり使って
石鹸を作っています。



たしかに、いい香りのする石鹸って
幸せ気分になるけれど
石鹸は汚れを落とすための物。
洗うための物です。


「抗菌作用の○○配合」
「虫除け効果の○○配合」
とても多く見かけるけれど


抗菌作用を求めるのならば
ブラッシング時やお散歩の時に
抗菌作用のある精油を使った抗菌スプレーを使えば良いと思うのです。


虫除けをしたいのなら
虫除け効果のある精油を使ったスプレーをした方が
よっぽど効果的なのです。


石鹸はあくまでも
汚れを落すための物。


人間よりも皮膚が薄くてデリケートなワンちゃんに
優しい石鹸を作っていきたいです。


昔ながらの石鹸本来の香りも
なかなか良い物だと思っています。





  


Posted by Conocono at 16:40Comments(3)手作り石鹸